モービル、多走行車用合成エンジンオイルに新グレード「0W-20」追加

Mobil Super High Mileage 0W-20
Mobil Super High Mileage 0W-20全 7 枚

EMGルブリカンツは、多走行車用合成エンジンオイル「モービルスーパー ハイマイレージ」シリーズに新グレード「0W-20」を追加し、販売を開始した。

2020年における乗用車の平均車齢は8.72年、平均使用年数は13.51年、ともに過去最高を記録(自動車検査登録情報協会調べ)。車齢の長い車の割合が増加傾向にある。今回、こうした乗用車の長期使用化のニーズに応えるべく、新製品「モービルスーパー ハイマイレージ 0W-20」を発売した。

モービルスーパー ハイマイレージシリーズは、走行距離6万kmを超えるハイマイレージ車(多走行車)推奨のエンジンオイルだ。モービル独自の「シールコンディショナー」を配合。パフォーマンス低下の一因である劣化したシールに作用し、オイル漏れの防止や、漏れに起因するオイル消費を削減する。

新グレード0W-20は、最新の省燃費規格「ILSAC GF-6A」に適合させ、シリーズ初の高品質な合成油グレードとして導入する。熱安定性・低温始動性・耐摩耗性に優れ、スラッジやデポジットなど、エンジン内部の汚れの発生を抑制。過酷な走行条件でも、従来の部分合成油、鉱物油系エンジンオイルを超えるエンジン保護性能を発揮する。また、独自の「ヒート アクティベート テクノロジー」を採用。エンジン内部の温度上昇に反応してエンジン部品の表面に瞬時に強靭な保護膜を形成することで、エンジンを摩擦や摩耗から保護する。

内容量は20リットルペール缶、4リットル缶、4リットル缶の3種類をラインアップ。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る