Apple Pay利用のSuicaとPASMOに障害…ただしWalletアプリからのチャージは可能な模様

iOSのWalletアプリから入ったモバイルSuicaの画面。筆者の端末からキャプチャーしたもの(金額は消しています)。Walletアプリでは1円単位でチャージできる。
iOSのWalletアプリから入ったモバイルSuicaの画面。筆者の端末からキャプチャーしたもの(金額は消しています)。Walletアプリでは1円単位でチャージできる。全 1 枚

JR東日本が運営するSuicaと株式会社パスモが運営するPASMOのモバイル版で、10月5日6時頃から障害が発生している。

JR東日本の発表によると、ApplePayを利用するモバイルSuicaでチャージや定期券・グリーン券の購入ができなくなっているとされている。

同じくApple Payを利用するPASMOでも新規発行や再発行、チャージ、定期券の購入ができない状態だが、端末内の残高やオートチャージ機能、購入済の定期券は利用できるという。パスモの発表によると原因はApple社側のネットワーク障害とされている。

両社とも復旧の見込みは立っていないとしているが、参考までに筆者が使用しているiPhone SE(第2世代)からは、15時10分時点でWalletアプリ経由でモバイルSuicaにチャージできている(決済にはクレジットカードを利用)。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る