GMがテスラ追撃、米EV市場でトップシェアめざす…2025年までに

GMC ハマー EV
GMC ハマー EV全 5 枚

GMは10月6~7日、米国で開催した投資家向けイベントにおいて、全車電動化に移行する中で、2025年までに米国におけるEV市場シェアでリーダーになる目標を発表した。

写真:GMの新型EV

GMはすでに、2025年までにEVとAV(電動自立走行車)に350億ドルを投資し、30車種以上の新型EVを世界市場に投入する計画を発表している。

GMは2025年までに米国におけるEV市場シェアでリーダーになることを目指すとともに、内燃機関エンジン搭載車からの利益を拡大する計画。GMの成長の原動力となるのは、自社開発したモジュール式EVプラットフォーム「アルティウム(Ultium)」だ。GMによると、共通化した拡張可能なバッテリーパックを使用して、非常に魅力的で幅広いEVラインナップを構成することが可能になるという。

アルティウム搭載のEVには、3万ドル前後で販売されるシボレーブランドのクロスオーバー、ビュイックのクロスオーバー、シボレー、GMC、ハマーEVのピックアップトラックなどの量産車のほか、新たに投入されるキャデラックのEV、『リリック』や『セレスティク』なども含まれる。これにより、テスラを追撃する。

またGMは2030年までに、北米と中国の生産拠点の50%以上でEVを生産できる体制にする計画だ。さらに、米国の施設での再生可能エネルギー100%調達を5年前倒しし、2025年までの実現を目指す、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. ダイハツの原点『ミゼット』、未来の姿を提案へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る