トキ鉄とJRが初代・新潟色でコラボ…ET127系と115系が並ぶ撮影会 11月5-7日

国鉄の初代・新潟色をリバイバルしたトキ鉄ET127系「田島塗り」。
国鉄の初代・新潟色をリバイバルしたトキ鉄ET127系「田島塗り」。全 5 枚
新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は11月5~7日、初代・新潟色電車の撮影会を実施する。

初代・新潟色とは、「カナリアイエロー」と呼ばれる中央・総武緩行線用カラーでおなじみの「黄5号」の車体に、国鉄特急型の帯色でおなじみの「赤2号」の帯を施したツートンカラーで、その塗分けから「金太郎塗り」とも呼ばれている。

トキ鉄では初代・新潟色を施したET127系電車が8月に登場しており、東京都千代田区に本社を置く防水材料などの製造・販売会社である田島ルーフィング株式会社の広告ラッピング列車となっていることから「田島塗り」とも呼ばれている。

今回は、この田島塗りと、JR東日本の金太郎塗りである115系とのコラボレーションが実現。11月6日にはトキ鉄の直江津運転センターで両車を並べての撮影会が実現することになった。

このほか、11月7日には直江津D51レールパークで急行型電車の413・455系やD51形蒸気機関車827号機(D51 827)との3並びも実現する。

3日間の実施だが、1日だけの参加も可能で、40人を募集。旅行代金は1万2000円~5万5000円。申込みは10月29日17時までトキ鉄のメールアドレスで先着順に受け付けている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  4. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る