アウディ e-tronスポーツバック が進化!? 新バッテリー搭載で航続600km超えか

アウディ e-tron スポーツバック改良新型(スクープ写真)
アウディ e-tron スポーツバック改良新型(スクープ写真)全 20 枚
アウディ『e-tronスポーツバック』改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。内外装の進化以上に、新開発バッテリーの搭載が目玉となりそうだ。

2018年に世界初公開されたe-tronスポーツバックは、2020年9月に日本市場に導入されたばかりのホットモデルだが、母国では早くも初の改良に着手しているようだ。

比較的軽いカモフラージュで出現したプロトタイプは、より丸みを帯びた形状のメッシュグリルパターンを備えた、これまでとは異なるシングルフレームグリルが見てとれる。また『e-tron GT』と同様に、マトリックスLEDヘッドライトとグリルがつながるバンパーの黒い部分を隠しているようだ。

さらに、コーナーエアインテークを含むフロント&リアバンパーのデザイン、LEDテールライトのグラフィックなども修正されるだろう。ただし、小型カメラを用いた「バーチャルエクステリアミラー」や、クーペスタイルのルーフラインはキープ。そのほか、改良新型では新しいホイールデザインや追加のカラーオプションが提供されるという。


「e-tron」と「e-tronスポーツバック」は、それぞれ2018年と2020年に発表されたアウディの主力電動SUVだが、急激に進化するライバルに若干遅れをとっているとも言える。改良新型ではICE搭載モデルと共有する「MLB」プラットフォームを引き続き採用するが、目玉は新開発のバッテリーパックだ。これにより現在の航続400km(249マイル)から600km(373マイル)へ大きな進化を遂げ、ライバルらと同レベル以上に引き上げられるだろう。

EVスペックは2基のモーターを積みシステム合計出力408ps、最大トルク664Nmを発揮するが、フロントに1基、リアに2基のトリプルモーターを積むパフォーマンス指向の「S」も引き続き設定。システム合計出力は503psを発揮、これらの馬力向上も期待できそうだ。

e-tronスポーツバック改良新型のワールドプレミアは2022年後半と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る