電動キックボードの適正利用の訴求と取締り強化 警察庁が通達

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

警察庁は、電動キックボードによる交通違反や交通事故が増加しているため、道路交通法上の取扱いについて広報啓発活動を推進するとともに、悪質・危険な違反に対する取締りの強化を各都道府県警察に通達した。

【画像全2枚】

電動キックボードを始めとする低速・小型の電動モビリティの社会的な関心が高まっており、電動キックボード利用者は増加傾向にある。しかし、利用者増加に伴って一部地域では交通違反や交通事故が発生しており、今後の件数増加が懸念されている。このため、電動キックボードの交通ルールの遵守を啓発するとともに、取締りを強化する。

産業競争力強化法に基づく特例措置を受けているケースを除いて電動キックボードを運転する際、車両区分に応じ、運転免許が必要で、乗車用ヘルメットの着用が義務付けられることのほか、車道を走行しなければならない。これらについて広報啓発活動を推進する。電動キックボードで歩道や道路の右側部分を走行することや、歩行者等の通行を妨げること、自賠責保険に加入しないなどが法令違反であることなどを明確に広報・啓発する。

さらに、警察庁は警察に対して電動キックボードによる飲酒運転、無免許運転など、悪質・危険な違反については、検察庁と協議した上で、積極的に取締ることを指示した。各地域における違反状況を踏まえ、通行区分違反(歩道通行、右側通行)や、信号無視、横断歩行者等妨害など、迷惑性の高い違反について指導取締りを推進することも求めている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る