電動キックボードの適正利用の訴求と取締り強化 警察庁が通達

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

警察庁は、電動キックボードによる交通違反や交通事故が増加しているため、道路交通法上の取扱いについて広報啓発活動を推進するとともに、悪質・危険な違反に対する取締りの強化を各都道府県警察に通達した。

電動キックボードを始めとする低速・小型の電動モビリティの社会的な関心が高まっており、電動キックボード利用者は増加傾向にある。しかし、利用者増加に伴って一部地域では交通違反や交通事故が発生しており、今後の件数増加が懸念されている。このため、電動キックボードの交通ルールの遵守を啓発するとともに、取締りを強化する。

産業競争力強化法に基づく特例措置を受けているケースを除いて電動キックボードを運転する際、車両区分に応じ、運転免許が必要で、乗車用ヘルメットの着用が義務付けられることのほか、車道を走行しなければならない。これらについて広報啓発活動を推進する。電動キックボードで歩道や道路の右側部分を走行することや、歩行者等の通行を妨げること、自賠責保険に加入しないなどが法令違反であることなどを明確に広報・啓発する。

さらに、警察庁は警察に対して電動キックボードによる飲酒運転、無免許運転など、悪質・危険な違反については、検察庁と協議した上で、積極的に取締ることを指示した。各地域における違反状況を踏まえ、通行区分違反(歩道通行、右側通行)や、信号無視、横断歩行者等妨害など、迷惑性の高い違反について指導取締りを推進することも求めている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る