「“ルー”クスに乗ってカレーを作ろう」地域の魅力を再発見…日産が提案

走ってつくろう、家族のカレー DRIVE RECIPE MADE BY NISSAN ROOX
走ってつくろう、家族のカレー DRIVE RECIPE MADE BY NISSAN ROOX全 6 枚

日産自動車は、軽自動車『ルークス』に乗って地域の食材を学びながらカレーを作る、「走ってつくろう、家族のカレー DRIVE RECIPE MADE BY NISSAN ROOX」プロジェクトを10月13日より開始した。

同プロジェクトは、自分が暮らす地域のご当地食材を調べて、家族で産地へドライブして食材を収穫・調達。家族だけの特別なカレーを作るという、コロナ禍で遠出ができない今でも楽しめる、新しい家族のおでかけだ。

日産自動車は、カレーが地域の生産物で様々なアレンジが可能で、家族で楽しむ定番メニューであること、軽自動車「ROOX(ルークス)」がカレーソースを意味する「ROUX(ルー)」に綴りが似ていることから、同じく横浜に本社を置くエバラ食品の協力を得て、オリジナルのカレールー「NISSAN ROUX(ニッサン ルー)」を制作した。

ニッサン ルーは、神奈川エリア「食材マップ」と「家族のおでかけ学習帳」とあわせて、10月13日から11月23日の期間、日産グローバル本社ギャラリーにて限定配布する。さらに、神奈川エリアのみでなく、その他の地域の人にも楽しんでもらうよう、特設サイトで7つの地域別に「全国ご当地食材マップ」を公開し、抽選で100名にオリジナルカレールーが当たるプレゼントキャンペーンも実施する。

このほか、10月16日より全国のイオンにて開催するルークスの車両展示イベントで、アンケートに回答した人にもカレールーをプレゼントする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る