ガラコ30周年、「NANGA」とコラボでオリジナルシュラフ製作…もちろん撥水タイプ

ガラコオリジナルシュラフ
ガラコオリジナルシュラフ全 2 枚

ソフト99コーポレーションは、ガラコ30年記念プロジェクト第3弾として、アウトドアブランド「NANGA」とコラボした、撥水タイプのガラコオリジナルシュラフを製作した。

1991年2月に販売を開始したガラス撥水剤「ガラコ」は、雨天ドライブ時にクリアな視界を確保し、安全運転につなげるための必須アイテムとして多くのドライバーが愛用。今年でブランド発足30年目を迎えたことを受け、ソフト99では記念プロジェクトとしてさまざまなキャンペーンを展開している。

ガラコオリジナルシュラフは、「ガラコ30年記念プロジェクト第3弾」のプレゼント賞品として、アウトドアメーカー「NANGA」とコラボし、数量限定で製作したもの。鮮やかなガラコカラーの蛍光オレンジと、ガラコのロゴが目を引く。ダウン量は450g(快適使用温度-4度から使用可能限界温度-8度まで)で早春から秋まで幅広く使用可能。アウトドアやおうちキャンプなどで活用できる。なお、撥水タイプだが、実際にガラコを施工しているわけではない。使用環境・保管状況によって撥水の持続期間は異なる。

ソフト99コーポレーションでは、「ガラコ30年記念プロジェクト第3弾」として、応募フォームにクイズの答えと必要情報を入力した人の中から抽選で30名に、このオリジナルシュラフをプレゼントする。応募期間は10月25日まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る