双子のパンダ「シャオシャオ・レイレイ」誕生…記念乗車券や電車のヘッドマークも 京成電鉄

シャオシャオ・レイレイ命名記念乗車券デザイン
シャオシャオ・レイレイ命名記念乗車券デザイン全 3 枚

京成電鉄は、上野動物園の双子の赤ちゃんパンダの名前が「シャオシャオ」「レイレイ」に決まったことを祝し、「シャオ シャオ・レイレイ命名記念企画」を実施すると発表した。

6月23日に誕生したシャオシャオとレイレイの名前は、8月7日から一般公募された計19万2712件の応募の中から決定された。これを祝し実施される同企画では、記念乗車券の発売とお祝いのヘッドマークを掲出した列車が運行される。

記念乗車券は、愛らしい「シャオシャオ・レイレイ」の写真があしらわれたデザインとなっており、1部1000円(税込)で10月17日から11月21日までの期間限定で販売される(売り切れ次第終了)。なお、京成上野駅では、10月16日6時より先行販売される。

また、記念ヘッドマークは、京成電鉄3000形車両2編成に掲出され、それぞれ「シャオシャオ号」、「レイレイ号」として運行される。掲出期間は10月16日から。

■記念乗車券
・名称:「シャオシャオ・レイレイ命名記念乗車券」
・販売期間:10月17日~11月21日(売り切れ次第終了)
      京成上野駅では10月16日6時より先行販売
・価格:1部1000円(税込)
・販売箇所:京成線主要20駅の窓口
      東京都内:京成上野駅、日暮里駅、千住大橋駅、押上駅、青砥駅、京成高砂駅、京成金町駅
      千葉県内:市川真間駅、京成八幡駅、東中山駅、京成船橋駅、京成津田沼駅、八千代台駅、
      勝田台駅、京成佐倉駅、京成成田駅、空港第2ビル駅、京成稲毛駅、京成千葉駅、学園前駅
・有効区間:京成上野駅から500円区間×2枚(大人運賃のみ)
・有効期間:10月17日~12月31日のうち1回限り有効
・利用方法:有人改札に提示(自動改札の利用は不可)

■ヘッドマーク掲出車両の運行
・掲出車両:3000形車両 2編成
・掲出期間:10月16日~

上野動物園の双子のパンダ「シャオシャオ・レイレイ命名記念乗車券」発売、ヘッドマーク掲出車両も…京成電鉄

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る