欲しい新車が買えない理由、納期遅延ではなかった! 定額カルモくん調べ

買えない理由の多くが「お金がないから」
買えない理由の多くが「お金がないから」全 5 枚

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、コロナや半導体不足が新車購入に与える影響についての調査を実施。新車を購入していない人の理由は「お金がない」が大半だった。

コロナ禍により海外からの自動車部品の供給が滞っていることや、半導体不足などにより、新車の納期に遅延が発生している。そのため、新車購入を諦めて中古車を買う人も増えていると言われているが、その実態はどうなのか。2021年1月以降に新車を欲しいと思った全国の男女657人を対象に、欲しい新車が買えたかどうか、買えないでいる場合は今後どうするのか、などについてインターネット調査を実施した。

まず、欲しい新車が買えたかどうかを聞いたところ、73.7%が「購入していない」と回答。「購入した」は26.3%にとどまった。購入していない人に、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)や半導体不足が理由なのかをたずねたところ、「はい」と回答したのは11.0%のみ。いいえと答えた89.0%に理由を尋ねたところ、半数以上が「お金がないから」と答えた。

また、新車を購入していないと回答した人に、新車をあきらめて中古車を購入したかを聞いたところ、「購入してない」は93.2%という結果に。新車を諦めて中古車を買うなどもしていないと回答した人に、今後欲しい車をどうするかを聞いたところ、「いつか買う」が52.5%、「免許を取得してから考える」「時期をみて購入する」など「検討する」と回答した人が21.3%となった。

「諦める」と回答した14.3%には、「買わない」「目標を下げる」「当面は我慢する」などの意見があった。「今の車の状況次第」の4.1%には、「今の車が壊れたら買う」「車検のタイミングで買う」などの意見が、「その他」には、「駐車場の確保ができたら買う」「欲しいときではなく、本当に必要になったら買う」などの意見があった。

今回の調査を通して、2021年1月以降、欲しい車が買えていない理由は、コロナや半導体不足による新車の生産中止以外の理由が大半を占め、特に「お金がないから」が多いことがわかった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る