ヤマハ発動機、子ども乗せ電動アシスト自転車「PAS unシリーズ」2022年モデル発売へ

ヤマハ PAS バビー un SP
ヤマハ PAS バビー un SP全 13 枚
ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径子ども乗せ電動アシスト自転車『PAS バビー un SP』『PAS バビー un SP コーデ』『PAS バビー un』『PAS キッス ミニ un SP』の2022年モデルを2022年1月下旬より順次発売する。

PAS un シリーズは、軽量・コンパクトな車体、優れた登坂性能を発揮するPASシリーズ最上位のアシスト力、高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地と状況に合わせて全自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」など、快適な乗り心地と便利な機能を備えた幼児2人同乗基準適合の小径子ども乗せモデルだ。

PAS バビー un SPは、子どもの頭部を270度包み込む新開発のリヤチャイルドシート「ハグシート」を採用する。子どもの背面に新たに「カバー付き背面ポケット」を装備。レイングッズや、子どものおもちゃ、靴などの収納におすすめ。底面がメッシュになっているため手入れも簡単だ。

また、シートベルトの肩パッドが自立する「ホッピングパッド」、簡単にシートベルトが着脱可能な「マグネットバックル」(ハグシステム)、子どもが容易に跨り易くするためハンドル形状の見直しを行った「丸型ハンドル」を新たに採用。子どもを抱きかかえての乗せ降ろしもよりスムーズに行うことができる。

また、コーディネートしやすいスタンダードカラー全5色と、こだわりのパーツ配色により日常生活での気分を高揚させるコーディネートカラー「PAS バビー un SP コーデ」(全2色)を新たに設定した。

PAS キッス ミニ un SPは、子どもを足元まで包み込む繭型フロントチャイルドシートの搭載など、安心感、使いやすさ、快適性にこだわった小径子ども乗せモデル。2022年モデルでは、PAS バビー un SPと同様、より美しく、健康的な生活を演出するコーディネートしやすいカラーラインナップ(全6色)を新たに設定した。

価格は全て消費税込みで、PAS バビー un SPが16万5000円、PAS バビー un SP コーデが16万8300円、PAS バビー unが14万7400円。PAS キッス ミニ un SPが17万500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る