RSタイチ、女性ライダー向けイベント開催…ゲストはレジェンド・井形とも 11月21日

女子イベント開催
女子イベント開催全 2 枚

RSタイチは、女性ライダー向けの無料イベントを11月21日、直営店「タイチフラッグシップストア」(大阪府大東市)で開催する。

【画像全2枚】

今回のイベントは、初心者や免許取得中も含めた全女性ライダーを対象としたもの。当日は女性ライダーの運転技術向上やオートバイの楽しさを発信する活動を行っているチームマリの井形とも氏が講師に迎え、小柄な女性でもオートバイを自在に操るためのライディングセミナーを実施。乗車姿勢や装備の重要性等の座学形式に加え、ブレーキング、発進停止時のコツ等をデモンストレーション形式で紹介する。

また、TAICHIスタッフによるメンテナンスアドバイスを実施。ブレーキパッドの残量チェックやタイヤの空気圧調整等の無料点検をはじめ、車両のメンテナンスに関わる疑問や悩みを解決する。このほかにも女性ライダーが楽しめるさまざまなコンテンツを行う予定だ。
なぜ今、EV/PHEVが注目されるのか。電気自動車(EV)の導入に大きく動いているのは欧州だ。欧州連合(EU)は、2035年までに……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る