BMW X3/X4 改良新型、高性能仕様「Mモデル」を発売

BMW X3 Mコンペティション
BMW X3 Mコンペティション全 26 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『X3』『X4』改良新型をベースにしたMモデルを10月28日より発売した。

BMW M社が開発する高性能マシン、Mモデルには2つのカテゴリーがある。1つはサーキットでの走行を可能としたMハイパフォーマンスモデル、もう1つはサーキットで培われた技術をフィードバックし、走行性能を高めたMパフォーマンスモデル。今回発表の『X3 Mコンペティション』および『X4 Mコンペティション』はMハイパフォーマンスモデル、『X3 M40i』『X3 M40d』および『X4 M40i』はMパフォーマンスモデルに位置付けられる。

X3 MコンペティションおよびX4 Mコンペティションは、最高出力510ps/最大トルク620Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒直噴ツインターボエンジンとドライブロジック付きの8速Mステップトロニックの組み合わせ。圧倒的なパワーで0-100km/h加速3.8秒を実現している。ボディ含め、ドライブトレーンを構成する各種パーツには、アルミニウムを多用することで、軽量化を図り、運動性能を高めている。さらに、Mアダプティブサスペンションを標準装備することで、スポーツドライビングのみならず、街中走行時の乗り心地も向上。よりハードなサーキットでの走行を可能とするため、耐熱、耐フェード性能に優れた大径ブレーキディスク、軽量化された6ポッドMコンパウンドブレーキを標準装備する。

X3 M40iおよびX4 M40iは最高出力388ps/最大トルク500Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒直噴ターボガソリンエンジンを、X3 M40dは最高出力340ps/最大トルク700Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒直噴ターボディーゼルエンジンを搭載。また、インテリジェント4輪駆動システム「BMW xDrive」やアダプティブMサスペンション、Mディファレンシャルによって、悪路でも安定したコントロールとスポーティな走りを実現する。

そのほか、ベースモデル同様、最先端の運転支援システム「ドライビングアシストプラス」に加え、ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能を搭載。総合テレマティクスサービス「BMWコネクテッドドライブ」、より自然な会話に近い言葉で適切な機能やサービスを起動可能にする「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」を装備する。

価格はX3 M40iが883万円、X3 M40dが902万円、X3 Mコンペティションが1311万円。X4 M40iが920万円、X4 Mコンペティションが1338万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る