BMW X3/X4 改良新型、高性能仕様「Mモデル」を発売

BMW X3 Mコンペティション
BMW X3 Mコンペティション全 26 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『X3』『X4』改良新型をベースにしたMモデルを10月28日より発売した。

BMW M社が開発する高性能マシン、Mモデルには2つのカテゴリーがある。1つはサーキットでの走行を可能としたMハイパフォーマンスモデル、もう1つはサーキットで培われた技術をフィードバックし、走行性能を高めたMパフォーマンスモデル。今回発表の『X3 Mコンペティション』および『X4 Mコンペティション』はMハイパフォーマンスモデル、『X3 M40i』『X3 M40d』および『X4 M40i』はMパフォーマンスモデルに位置付けられる。

X3 MコンペティションおよびX4 Mコンペティションは、最高出力510ps/最大トルク620Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒直噴ツインターボエンジンとドライブロジック付きの8速Mステップトロニックの組み合わせ。圧倒的なパワーで0-100km/h加速3.8秒を実現している。ボディ含め、ドライブトレーンを構成する各種パーツには、アルミニウムを多用することで、軽量化を図り、運動性能を高めている。さらに、Mアダプティブサスペンションを標準装備することで、スポーツドライビングのみならず、街中走行時の乗り心地も向上。よりハードなサーキットでの走行を可能とするため、耐熱、耐フェード性能に優れた大径ブレーキディスク、軽量化された6ポッドMコンパウンドブレーキを標準装備する。

X3 M40iおよびX4 M40iは最高出力388ps/最大トルク500Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒直噴ターボガソリンエンジンを、X3 M40dは最高出力340ps/最大トルク700Nmを発揮する3.0リットル直列6気筒直噴ターボディーゼルエンジンを搭載。また、インテリジェント4輪駆動システム「BMW xDrive」やアダプティブMサスペンション、Mディファレンシャルによって、悪路でも安定したコントロールとスポーティな走りを実現する。

そのほか、ベースモデル同様、最先端の運転支援システム「ドライビングアシストプラス」に加え、ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能を搭載。総合テレマティクスサービス「BMWコネクテッドドライブ」、より自然な会話に近い言葉で適切な機能やサービスを起動可能にする「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」を装備する。

価格はX3 M40iが883万円、X3 M40dが902万円、X3 Mコンペティションが1311万円。X4 M40iが920万円、X4 Mコンペティションが1338万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る