マルチスズキが13%減益、半導体不足の影響 2021年1-9月期決算

スズキ・ワゴンR 新型(インド仕様)
スズキ・ワゴンR 新型(インド仕様)全 5 枚

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は10月27日、2021年1~9月期の決算を発表した。

同社の発表によると、1~9月期の売上高は5905億5100万ルピー(約8975億円)だった。前年同期の3855億2500万ルピーに対して、53.2%増と伸びた。

一方、1~9月期の純利益は、208億2200万ルピー(約316億円)だった。前年同期の241億3900万ルピーに対して、13.8%の減益となっている。

マルチスズキによると、減益となったのは、鉄鋼、アルミ、貴金属などの素材の価格が、前例のないほど上昇したため。コスト削減によりコスト増を抑える努力を払い、顧客への影響を最小限に抑えたという。

また、半導体などの電子部品の不足のため、2021年7~9月の生産台数は、当初計画に対して、約11万6000台減少した。9月末時点で20万台以上のバックオーダーがあり、納車を迅速化するために取り組む、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る