トヨタグループの車載通信機共同開発プロジェクトに日野自動車が参画

次世代車載通信機の共同開発プロジェクトの概要
次世代車載通信機の共同開発プロジェクトの概要全 1 枚

日野自動車は10月29日、トヨタ自動車、スズキ、SUBARU、ダイハツ工業、マツダが進める車載通信機の技術仕様の共同開発と通信システムの共通化プロジェクトに参画すると発表した。

日野が今回参画するのは、車両から車載通信機センターまでの接続仕様を共通化した新しい通信システム構築。トヨタが開発した車載通信機技術をベースに、参画各社が保有する技術を盛り込みながら開発することで、安全・利便・快適なコネクティッドサービスの提供を目指す。

日野が手がける商用車を活用する物流事業者に関する社会課題の解決には、ニーズに応える車両の提供と合わせて、コネクティッドサービスをはじめとするデジタルソリューションが重要になっている。

日野はプロジェクトに参画することで車載通信機、通信システムの開発の効率化を図るとともに、サービス面での開発にリソースを投入、コネクティッドサービス「日野コネクト」などのデジタルソリューションの確立を加速する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る