トーヨータイヤ、2つの大型ブースで世界観を訴求へ…SEMA 2021

カスタムカーに装着する当社製タイヤの一例。左からOPEN COUNTRY M/T、OPEN COUNTRY R/T、PROXES ST IIII
カスタムカーに装着する当社製タイヤの一例。左からOPEN COUNTRY M/T、OPEN COUNTRY R/T、PROXES ST IIII全 2 枚

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)の米国タイヤ販売子会社であるトーヨータイヤ U.S.A.(TTC)は、11月2日から11月5日までラスベガスで開催される「SEMAショー2021」に出展する。

SEMAショーは、米国自動車用品工業会(SEMA)が主催する世界最大級のアフターパーツトレードショーで、例年、世界中から約7万人ものバイヤーが来場する。昨年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けてバーチャルで開催されたため、リアルでの開催は2年ぶりとなる。TTCは、会場内2か所にスペースをとり、ピックアップトラックやSUV、スポーツカーをベースとしてカスタマイズ車両に同社製タイヤを装着して出展する。

南ホールへ通じるメインエントランスのブースでは、TTCが販売する商品群を展示する。また、同社グループがサポートする世界的ラリードライバー、ケン・ブロック選手らによる新作カスタムカーのほか、独特のコンセプトアートが有名なグラフィックアーティスト、ジョシュア・ヴィーダス氏の愛車であるカスタムカーも展示する予定。同社製品が有する機能や独自のデザイン性、世界観をアートで表現した車両を通して、存在感あるタイヤをセットアップした車両カスタマイズの魅力を訴求している。

会場南ホールと中央ホールを結ぶ巨大通路には、「トーヨータイヤ トレッドパス」が戻ってくる。この特設通路は、同社のフラッグシップブランドであるオフロードタイヤ「オープンカントリー」シリーズや、ウルトラハイパフォーマンスタイヤ「プロクセス」シリーズなどを装着したカスタムカーを一堂に展示。独占的に披露するエリアで、今年で8回目の設置となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る