ホンダ シビックSi 新型を220馬力に強化、軽量レーサーに…SEMA 2021で発表へ

12月の「サンダーヒル25時間耐久レース」に参戦

1.5リットル「VTECターボ」をチューニング

足回りを強化し大型リアウイングを装着

ホンダ・シビック Si 新型の「チームホンダリサーチウェスト」レーシングカー
ホンダ・シビック Si 新型の「チームホンダリサーチウェスト」レーシングカー全 6 枚

ホンダの米国部門は、11月2日(日本時間11月3日深夜1時)に開幕するSEMAショー2021において、新型『シビックSi』(Honda Civic Si)のレーシングカーを初公開する。

写真:ホンダ・シビック Si 新型の「チームホンダリサーチウェスト」レーシングカー

12月の「サンダーヒル25時間耐久レース」に参戦

シビックSiは、米国向け『シビック』に用意されてきた高性能グレードだ。究極の高性能モデルの「タイプR」と、標準モデルの間を埋めるグレードになる。新型シビックにも、「Si」がラインナップされた。

新型シビックSiのレーシングカーは、「チームホンダリサーチウェスト」が中心になって開発を進めてきた。12月に米国で開催される「サンダーヒル25時間耐久レース」に、新型シビックSiのレーシングカーで参戦する予定だ。

1996年に設立されたチームホンダリサーチウェストは、サーキットでの経験を生かして、ホンダの市販車の設計とエンジニアリングを向上させている。チームホンダリサーチウェストは、「スポーツ・カー・クラブオブ・アメリカ(SCCA)」と「ナショナル・オート・スポーツ・アソシエーション(NASA)」のモータースポーツにおいて、ホンダ車で参戦して成功を収めている。サンダーヒル25時間耐久レースでのクラス優勝を含めて、さまざまなクラスで60回以上の勝利を収めている。

1.5リットル「VTECターボ」をチューニング

ベース車両の新型シビックSiには、1.5リットル直列4気筒ガソリン「VTECターボ」エンジンを搭載する。最大出力は200hp/6000rpm、最大トルクは26.5kgm/1800~5000rpmを引き出す。

レーシングカーでは、この1.5リットルターボエンジンに、カスタムインテーク、48mmコアアルミ製レーシングラジエーター、オイルクーラーを採用した。エンジンコンピュータにもチューニングが施される。

また、レーシングダウンパイプとフロントパイプ、チタン製エキゾースト、カスタムギアセット、レース仕様のエンジンオイル/トランスミッションフルード/クーラントを装備した。オイルフィルターアダプター、レーシングエンジンマウント、高性能バッテリーも搭載している。

これらのチューニングにより、最大出力は220hp、最大トルクは33.2kgmを獲得する。ベースエンジンの最大出力200hp、最大トルク26.5kgmに対して、パワーは20hp、トルクは6.7kgm引き上げられた。乾燥重量は1111kgに軽量化されている。ホンダ・シビック Si 新型の「チームホンダリサーチウェスト」レーシングカーホンダ・シビック Si 新型の「チームホンダリサーチウェスト」レーシングカー

足回りを強化し大型リアウイングを装着

ブレーキは、4ピストンのレーシングキャリパーと、2ピースのフローティングローターで強化された。カスタムの耐久レース向けブレーキパッド、ブレーキフルード、カスタムのブレーキダクトも装備する。

サスペンションには、コンペティション仕様の2ウェイEXRレーシングダンパー、レース用スプリングにリアロアアーム、トウリンク、リアスタビライザーを導入した。カスタムの鍛造17インチホイールに、コンチネンタルの245/40R17高性能タイヤを組み合わせる。

エクステリアには、カスタム仕上げのフロントリップスポイラーとエアダムが追加された。大型のリアウイングも付く。エアロベント付きのカーボン製フードとトランクリッドは特注品。カスタムメイドのLEDドライビングライトも追加している。

室内には、FIA(国際自動車連盟)の基準を満たすセーフティケージとバケットシート、6ポイントレーシングハーネス、ウィンドウネットを取り付けた。消火システムやクイックリリース機能付きのレーシングステアリングホイール、レーシングペダルスペーサーとシフターブッシュも採用されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る