放射冷却素材「ラディクール」採用のアクセサリー、日産が発売…サンシェードなど

カーサイドタープ
カーサイドタープ全 3 枚

日産自動車は、放射冷却素材「ラディクール」を自動車メーカーとして初めて純正アクセサリーに採用。11月2日より同素材を使用した「サンシェード」「カーサイドタープ」「ハーフボディカバー」を一部車種向けに発売した。

今回、日産が純正アクセサリーに使用したラディクールは、ラディクール社が開発した放射冷却素材。環境負荷が少なく、省エネ効果を高めて、ゼロエネルギーで物体を冷却する世界初の「放射冷却メタマテリアル技術」を採用している。

全ての物体は、熱を電磁波として放射することで物体自体の温度を下げることができる。この現象が「放射冷却」だ。しかし、地表から放射された電磁波の半分近くを大気が吸収し地表に戻してしまうことで、地球を温室のように暖める。放射冷却メタマテリアル技術とは、表層の材料組成と、そのミクロ構造を調整することで、物体からの電磁波放射を、大気にほとんど吸収されることのない領域である「大気の窓」と呼ばれる波長帯(8~13μm)に集約。地球の熱を宇宙空間へ放出させることができる。

今回販売を開始した日産純正アクセサリーは放射冷却メタマテリアル技術を採用したラディクール素材(布)を使用することで、熱を放射し、タープ内や車内の気温上昇を抑制。アウトドアの照り付ける日差しや、車内の温度上昇を抑え、より快適なカーライフを提供する。

日産自動車の総合研究所は今年10月、ラディクール社と自動車用放射冷却部品の共同開発契約を締結し、新たな実用化を目指した研究開発を開始。ゼロエネルギーで自動車の冷却を行うことは、カーボンニュートラルの実現でも、重要な技術の一つとなる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る