MaaSで過疎地の医療問題解消へ---マルチタスク車両を活用する

医療MaaSに使用するマルチタスク車両
医療MaaSに使用するマルチタスク車両全 3 枚

MONET(モネ)テクノロジーズは11月1日、三重県の過疎化が進む6つの町でマルチタスク車両を活用した保健指導やオンライン診療などを行う「オンデマンド医療MaaS(モビリティアズアサービス)」の実証実験を、11月4日から12月27日まで実施すると発表した。

実証実験では、MONETが提供するさまざまな用途に活用できるマルチタスク車両を使って看護師や保健師が患者の自宅を訪問し、車内で保健指導や受診勧奨を行うほか、ビデオ通話を用いて病院内の医師によるオンライン診療やオンライン健康相談などを行う。

実証実験にはMONETのほか、大日本印刷、オリエンタルコンサルタンツ、三重広域連携スーパーシティ推進協議会も参加して、三重県の大台町、多気町、明和町、度会町、大紀町、紀北町で実施する。

これら6つの町は人口減少と高齢化が進み、公共交通機関が乏しい中山間地域が存在しており、医療へのアクセスが困難なことによる慢性疾患の重症化や医療費増大などの問題が生じている。地域住民の医療アクセスの改善や、オンライン診療などの新たな受診機会の創出で、健康意識の高まりや行動変容を促して医療費抑制につなげる。

6町が連携してマルチタスク車両を共同運用することによる財政負担の軽減についても検証する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る