EVバイクのバッテリーをシェア、実証実験 東京都がモニター募集中

ヤマハE-Vino
ヤマハE-Vino全 4 枚

東京都は、都内で初めてEVバイク(電動二輪車)のバッテリーシェアリング実証事業を実施すると発表した。実証に向けて利用モニターを募集している。

東京都は、CO2を排出しない環境先進都市「ゼロエミッション東京」の実現に向け、2035年までに都内で販売する二輪車の新車を100%非ガソリン化する目標を掲げている。

EVバイクの利用を促進する一環として、ヤマハ発動機とホンダのEVバイクを個人や事業者に貸し出し、区施設やセブンイレブンなどに設置した交換スポットでEVバイクの充電済みバッテリーを交換、シェアリングする実証事業を12月から2022年3月にかけて実施する。

利用者はバッテリー交換スポットの位置の把握や、バッテリー残量、詳細な交換場所などを閲覧できる専用アプリを用意する。

都では、板橋区周辺の住民で50ccクラスのスクーターを乗れる免許保有者を対象にモニターを募集している。運営事業者(インターコア)の専用ウェブページから応募する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る