[はじめてのキャンピングカー]基本的な装備を紹介

バンクベッド
バンクベッド全 6 枚

キャンピングカーの車内設備は乗用車と比べてどんな違いがあるかわからない人は多いのではないでしょうか。そこで今回の記事ではキャンピングカーについている基本的な装備のご紹介をいたします。

キャンピングカーの装備…目次

バンクベッドとは
ダイネット(座席)とは
サブバッテリーとは
インバーターとは
FFヒーターとは
ベンチレーター(吸排気)

バンクベッドとは

「バンクベッド」とはキャブコンタイプと呼ばれるキャンピングカーについている装備の一つで、キャンピングカーの中では一番広い就寝スペース。車両のサイズにもよりますが大人2、3名でも寝られるくらい広い空間です。走行時にはベッドスペースを閉じることで広い車内空間を保ち、就寝時には展開することで大勢が就寝することができるキャンピングカーのメイン装備の一つです。

ダイネット(座席)とは

「ダイネット(座席)」は走行時には対面にして楽しく過ごすこともできる後部座席です。テーブル付きの車両も多く、休憩時には食事を楽しむこともできます。就寝時にはテーブルを取り外すことでベッドスペースに早変わり。お子さんと2人でも寝られるくらいの広いスペースを作ることができます。ダイネット(座席)ダイネット(座席)

サブバッテリーとは

「サブバッテリー」はエンジンを止めていても車の電気設備が使える蓄電器です。車中泊するときや、長時間休憩するときなどエンジンを切っていてもキャンピングカーの設備が利用できるのはサブバッテリーがあるからです。サブバッテリーの種類にもよりますが大体下記ぐらいが使用時間の目安になります。サブバッテリーサブバッテリー

◇利用時間目安
照明:24時間
テレビ:24時間
冷蔵庫:4~5時間程度
電子レンジ:3分(哺乳瓶を温める程度)
家庭用エアコン:1時間程度サブバッテリー使用時間の目安

各設備を同時に使用した場合、その分サブバッテリーの減りは早くなります。バッテリーメーターが11.7を切った場合電気の使用は控えましょう。

※サブバッテリーは走行時や、外部から電源を取ることで充電ができます。

インバーターとは

「インバーター」はクルマのバッテリーを家庭用電気に変換する装置です。車の電気には2種類のタイプあり、1つ目は一般家庭用コンセントAC100V(交流100V)、2つ目はクルマのメインバッテリーやサブバッテリーに使われるDC12V(直流12V)です。

FFヒーターとは

FFヒーターはエンジン停止中に利用できる燃焼式ヒーターです。ベース車両の燃料(ガソリンまたは軽油)を使用することでカーエアコンより室内を素早く温めることができます。

1時間つけっぱなしでも燃料の使用量は約200ccくらいです。一晩(8時間)つけていても1.6リットルほどで寒い冬も快適に過ごすことができる優れたキャンピングカー装備です。FFヒーターFFヒーター

ベンチレーターとは(換気扇)

「ベンチレーター」は車内の空気を吸気・排気させる換気装置です。ちょっとした食事の匂いや、温度調節などはベンチレーターを使うことで簡単に解決できます。長時間車内で過ごすことの多いキャンピングカーですがこの装備があるだけで快適度がぐんと上がる装備です。ベンチレーターベンチレーター

さていかがでしたでしょうか?

キャンピングカーの装備は専門用語が多く一見するとわかりづらいですが、動く家ともいわれるくらい居住性にこだわったとても機能的な作りになっています。

ひとえにキャンピングカーといっても機能は様々で、マイホームを買うくらい悩まれる方も大勢います。いきなり購入するのではなく、色々な車種の装備や乗り心地などを比較してからのほうが良いかもしれませんね。気に入った車種が絞れてきたらレンタルしてみるのもありですね。
[はじめてのキャンピングカー]
キャンピングカーの種類
https://response.jp/article/2021/10/27/350757.html
運転で気を付けたい3つのポイント
https://response.jp/article/2021/11/03/350990.html
装備の使い方
https://response.jp/article/2021/11/05/351053.html
よくある質問…FAQ
https://response.jp/article/2021/11/07/351107.html
お出かけマナー全集…駐車場編
https://response.jp/article/2021/11/08/351136.html
お出かけマナー全集…キャンプ場編
https://response.jp/article/2021/11/09/351174.html
便利な使い方
https://response.jp/article/2021/11/11/351246.html

《キャンピングカー比較ナビ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る