【BMW iX3】航続距離460kmのミドルサイズ電動SUV…価格は862万円

BMW iX3
BMW iX3全 31 枚

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルクラスSUV『X3』に、電気自動車(EV)『iX3』を追加し、11月4日より販売を開始した。価格は862万円。納車は11月以降の予定。

X3はオフロードでの優れた走破性に加え、俊敏なスポーツ走行も可能としたミドルクラスSUV。今回、そのX3シリーズに長距離走行を実現するEV『iX3』を追加した。

iX3は、最高出力210kW/最大トルク400Nmを発揮する電気モーターで後輪を駆動。容量232Ahのリチウムイオン電池を搭載し、航続距離460kmを達成する。また、最新の充電テクノロジーを採用。対応する急速充電器では最大80kW、自宅や公共の普通充電の設備では最大9.6kWで充電ができる。急速充電利用時は70分以内で約80%までの充電が完了。10分の急速充電で約80km航続可能距離を伸ばすこともできる。また普通充電では、一晩(約8時間)で0から100%の状態まで充電できる。

デザインは、『X3』をベースに、随所に電気自動車であることを主張する要素をちりばめた。BMWロゴやキドニーグリルのまわり、リヤスポイラーの一部、スアート/ストップボタン、シフトノブのまわり等を青色とし、通常のX3とは異なる存在であることを主張している。

安全機能・運転支援システムも最新世代となっている。他のミドルクラス以上のBMWモデル同様、高性能3眼カメラ&レーダー、高性能プロセッサーによる高い解析能力の最先端運転支援システムを標準装備。高速道路での渋滞時にドライバーの運転負荷を軽減する運転支援システム「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」を装備し、一定の条件下にて、ステアリングから手を離しての走行が可能となっている。

コネクティビティでは、「OK, BMW」と話し掛けることで、車両の操作、目的地の設定等が可能。Apple CarPlayへの対応、BMWコネクテッドドライブ標準装備により、スマートフォンで事前に検索した目的地を車両に送信する等、利便性を高めている。また、iPhoneをドアハンドルにかざすことで車両のロック解除/施錠、さらにはエンジンの始動も可能としている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る