さらにグリル拡大!? BMW 7シリーズ 次期型、フロントバンパー形状をスクープ

フロントマスクが見えてきたBMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
フロントマスクが見えてきたBMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 24 枚

BMWが開発中のフラッグシップ4ドアサルーン、『7シリーズ』次世代型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ニュルブルクリンクでの高速テストに出現したプロトタイプは、キドニーグリルの輪郭が以前より見やすくなっており、グリルがバンパー付近まで下に伸びているように見える。ただし、よく見ると段差があり、カモフラージュの可能性もありそうだ。また下部の中央エアインテークも初めて露出、V字型のスポーティな吸気口に3本のルーバーも見える。

BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
注目の上下二段スプリットヘッドライトは、上部LEDストライプはデイタイムランニングライトとインジケーターの組み合わせとして機能し、下部はメインヘッドライトユニットの可能性が高い。

また、最新のBMWと共有されているフラッシュドアハンドルを装備すると思われ、プロトタイプの白いステッカーはフェイクだ。後部にはラップアラウンドデザインのテールライトの一部が露出、LEDライトバーを隠している様子も伺える。

BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
キャビン内も大きな進化を見せる。わずかに湾曲したサイドバイサイドスクリーンが組み込まれた最新の「iDrive8」を搭載。『2シリーズアクティブツアラー』新型ではiDriveノブをオミットしたが、7シリーズではダイヤルが存続する可能性が高い。

プロダクションモデルでは、『iNEXT』や『i5』を支えるアーキテクチャに共通する新設計のプラットフォームを採用し、幅広いパワートレインを提供する。ラインアップはディーゼルの「735d」、ガソリンの「740i」、プラグインハイブリッドの「745e」、そして「M750e」などが予想されている。

BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)BMW 7シリーズ 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
電動バージョンの新シリーズ『i7』は「i740i」、「i750i」、そして頂点には最高出力660psとも噂される「i7 M60」が設定されるようだ。i7 M60では少なくとも2つの電気モーターを搭載、1回の充電による後続は400マイル(644km)を超えると思われる。また735dと740i以外のモデルは全て全輪駆動「xDrive」を搭載する。

BMWは1986年に発売された「E32型」第2世代以降、すべてのモデルにV型12気筒エンジンを搭載してきたが、ついに終焉を迎えることも濃厚だ。最上級レンジを求める顧客は「i7 M60」へ移行することになるだろう。

7シリーズ次世代型のデビューは2022年内、3シリーズ改良新型が発表された後になりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る