【トヨタ カローラクロス】快適性を追求したトヨタ紡織のシート・内装品などを採用

トヨタ カローラクロスのシート
トヨタ カローラクロスのシート全 4 枚

トヨタ紡織は、同社が開発したシート・内装品などが、9月に発売されたトヨタ自動車の新型車『カローラクロス』に採用されたと発表した。

シートは、2種類のフロントシート(スポーティシート/ノーマルシート)が採用された。また、リヤシートでは快適性を追求した2段階のリクライニング機構付きシートが採用された。

内装品ではラゲージルームの利便性向上に貢献するラゲージアクティブボックスがディーラーオプションとして採用された。同製品を装着することで、ラゲージルームを上段・下段に分けられるため、上段だけでなく、下段にも荷物を収納できる。下段にはテントやテーブルを折り畳んで収納可能で、使用頻度に合わせて整理ができる。また、リヤシートを倒した際にラゲージルームとの段差がなくなり、長尺物の積載が可能になるほか、マットを敷いて寝転がることもできる(耐荷重130kg)。ラゲージアクティブボックスは12月より用品として販売が予定されている。

このほか、ドアトリム、フロアカーペット、オイルフィルター、エアクリーナーなども採用されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る