スバルの開発拠点「SUBARU Lab」が1周年イベント開催 12月1・15日

SUBARU Lab共用ラウンジ(イメージ)
SUBARU Lab共用ラウンジ(イメージ)全 2 枚

昨2020年12月、東京・渋谷にオープンしたスバルのAI開発拠点「SUBARU Lab」は、1周年の節目に、SUBARU Labをもっと知ってもらうため、オフィスの見学やエンジニアと対話できるイベント「SUBARU Lab OPEN DAY」を開催する。

SUBARU Labの「人」(一緒に働く仲間)、「仕事」(チャレンジしがいのある面白い仕事)、「場所」(わざわざ「出社したい」と思えるような環境)を実際に見て、実感できるイベントとなっている。

参加対象者は、SUBARU Labで働く「人」「仕事」「場所」に興味のある社会人の方。開催日程は、2021年12月1日(水)の19時より1時間程度と、2021年12月15日(水)の19時より1時間程度の2回。応募締め切り日時は、2021年11月24日(水)の17時まで。

参加希望者はSUBARU Labのツイートから応募する。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る