スバルの新型EV ソルテラ に「STI」は設定されるのか? デザイン大予想

スバル ソルテラ STI 予想CG
スバル ソルテラ STI 予想CG全 8 枚
スバルは11月11日、新型バッテリーEV(BEV)『ソルテラ』をワールドプレミアしたが、早くもその高性能バージョン「STI」を大予想した。

ソルテラは、トヨタと共同開発したEV専用プラットフォーム「e-SUBARUグローバルプラットフォーム」を採用した初のモデルだ。フロントエンドにはEVらしい密閉されたヘキサゴングリルを装備、鋭いLEDデイタイムランニングライト、ワイルドなフェンダーなど力強いデザインが魅力だ。

期待のかかる「STI」予想CGを提供してくれたのは、お馴染み「X-Tomi Design」で、ローダウンされたボディは、スバル「WRブルー」で塗装。フロントエンドには、小さなスプリッターやメッシュの大型グリルを装備し、サイドエアインテークも拡張、ボンネットフードにはエアスクープが追加されている。EVには必要ないコンポーネントだが、STIの雰囲気を高めてくれる。またフェンダーはボディと同色にされかなりスポーティなイメージに仕上げられている。

足回りには大径のブラックホイールを装着、ピラーからルーフはブラックに塗装し、ベースモデルと差別化されている。またドアのボトムにあった黒いプラスチックのクラッディングは削除されているほか、後部のリヤスポイラーはよりアグレッシブに進化させているようだ。

このソルテラSTIがすぐに発売されることはないだろうが、世界のトップメーカーはメルセデス「AMG」をはじめ、BMW「M」など高性能モデルのエレクトリック化が進んでおり、近い将来フルエレクトリックSTIが登場する可能性も十分あるだろう。

スバル新型EV『ソルテラ』、高性能「STI」は設定されるのか...デザイン大予想!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る