「今度の休み、月に行こうよ!」JAXAシンポジウム 11月27日

JAXAシンポジウム バーチャル会場
JAXAシンポジウム バーチャル会場全 2 枚
 宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)は2021年11月27日、JAXAシンポジウム2021「国際宇宙探査 新時代の幕開け~今度の休み、どこ行く?月に行こうよ!~」をオンラインにて開催する。

 JAXAシンポジウム2021「国際宇宙探査 新時代の幕開け」では、アーティストの篠原ともえをナビゲーターに迎え、過去の宇宙探査からわかっていること、これからJAXAが挑戦しようとしている月や惑星の探査計画、また宇宙で生活するとはどのようなものなのか等、講演やトークセッションを通して紹介していく。

 シンポジウムは、第1部「宇宙に広がる人類のフロンティア」、第2部「宇宙生活をアップデート!」の2部制で行う。視聴しながらその場で参加できるクイズやゲーム等のコンテンツや質問コーナーも実施予定。

 シンポジウムは、YouTubeまたはニコニコ生放送にて視聴できる。

◆JAXAシンポジウム2021@オンライン「国際宇宙探査 新時代の幕開け~今度の休み、どこ行く?月に行こうよ!~」
日時:2021年11月27日(土)18:00~20:50
視聴方法:YouTubeまたはニコニコ生放送にて視聴する

JAXAシンポ「国際宇宙探査 新時代の幕開け」11/27

《桑田あや》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る