温泉のある道の駅100選…1位は大分・ながゆ温泉 くるまの旅ナビ

道の駅 ながゆ温泉(大分県)
道の駅 ながゆ温泉(大分県)全 3 枚

行き先提案をするメディア「くるまの旅ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社は、「温泉メインで行きたい 人気 道の駅100選」を発表した。

道の駅のなかには温泉メインで行きたくなるような温浴施設が充実している施設もたくさんある。源泉100%の本格的な温泉や、露天風呂・絶景を望むオーシャンビューまで、その種類は様々。「温泉メインで行きたい 人気 道の駅100選」では、各施設のお風呂の特徴を分かりやすくまとめてランキングにした。

1位に選ばれたのは、「道の駅 ながゆ温泉(大分県)」。過去には文人達にも愛された山あいの名湯、大分の長湯温泉郷とゆるくつながった形態になっている。古くより、心身の病を癒やす「湯治場」として親しまれてきた長湯温泉。かつてこの地には、与謝野鉄幹・晶子、種田山頭火、北原白秋など、多くの文人や墨客達が足を運んだことで知られている。

温泉メインで行きたい 人気 道の駅 ベスト10

1位:道の駅 ながゆ温泉(大分県)
2位:道の駅 越前(福井県)
3位:道の駅 赤城の恵(群馬県)
4位:道の駅 庄内みかわ(山形県)
5位:道の駅 大野温泉(熊本県)
6位:道の駅 ほっと・はぼろ(北海道)
7位:道の駅 両神温泉薬師の湯(埼玉県)
8位:道の駅 湯の川(島根県)
9位:道の駅 天童温泉(山形県)
10位:道の駅 奥津温泉(岡山県)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る