子供見守る新アプリ「マイロケby NAVITIME」提供開始

新アプリ「マイロケby NAVITIME」
新アプリ「マイロケby NAVITIME」全 3 枚
 ナビタイムジャパンは2021年11月5日、家族や子供の見守り新アプリ「マイロケby NAVITIME」の提供を開始した。子供の現在地を地図で表示し、移動時間を考慮した帰宅時間の通知を受け取ることができる。

 「マイロケby NAVITIME」は、家族の位置情報の共有と、子供の現在地が確認できる見守りアプリ。子供と保護者のスマートフォンにアプリをインストールすることで、いつでも子供の位置情報をアプリの地図上で確認し、見守ることができる。

 保護者は、あらかじめ、学校、塾、習い事の施設等を登録しておくと、これらのスポットへの子供の到着や出発をプッシュ通知で受け取ることができ、予定通りに行動できているかを確認できる。

 子供は、「帰ります」ボタンを押すだけの操作で、自宅への帰宅時間を保護者に連絡。保護者は、子供が「帰ります」ボタンを押すと、現在地から自宅までの徒歩+公共交通機関を利用した移動時間を反映した帰宅時間をプッシュ通知で受け取ることができる。子供が、学校を出たか、いつ帰ってくるかといったことが、移動ルートと帰宅時間で把握できる。また、子供に限らず大人の見守りアプリとしても利用できる。

 「マイロケby NAVITIME」アプリはナビタイムジャパンの経路検索により、電車やバスの時刻表を加味した、より正確な帰宅時間を提示できることが特長。子供の現在地から自宅まで、徒歩+公共交通機関を利用した帰宅時間を自動で算出する。

 また、「NAVITIME」に家族割「ファミリープラン」月額800円(税込)コース、年額7,000円(税込)コースを新設した。入会した人は家族3名を招待することができ、最大4名が「NAVITIME」「マイロケby NAVITIME」両サービスのすべての機能が利用できる。

◆「マイロケby NAVITIME」
利用方法:「NAVITIME」の「ファミリープラン」に登録

◆「NAVITIME」ファミリープラン
料金:月額800円(税込)、年額7,000円(税込)
※最大4名が「マイロケby NAVITIME」と「NAVITIME」のすべての機能を利用できる

《大田芳恵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る