BMW M がクラシックエンブレム設定、創立50周年に合わせて

BMW M のクラシックエンブレム装着車
BMW M のクラシックエンブレム装着車全 8 枚

BMWの高性能車部門のBMW Mは11月24日、創立50周年に合わせて、2022年3月から生産される車両に、クラシックな「BMWモータースポーツ」エンブレムを設定すると発表した。

写真:BMW M のクラシックエンブレム装着車

青、紫、赤の半円を組み合わせたBMWのエンブレムは1973年、BMWモータースポーツ社(現在のBMW Mの前身)のレーシングカーに最初に装着された。1978年に発表されたBMW『M1』では、3本のカラーストライプが右に傾斜し、Mの文字に添えられた。

このBMW M1は、3つのカラーストライプのロゴに加えて、歴史的なBMWモータースポーツのエンブレムを付けた唯一のBMW Mの市販車だった。どちらのエンブレムでも、青はBMWを表し、赤はレースを表し、紫は2つの間のつながりを表していた。その後、バイオレットはダークブルーに変わり、BMWモータースポーツ社は1993年から、BMW Mとして活動を続けている。

BMW Mは創立50周年に合わせて、2022年3月から生産される車両に、クラシックなBMWモータースポーツエンブレムを設定する。『M3セダン』や『M4クーペ』などのMモデルに加えて、「Mスポーツパッケージ」を選択した顧客も、クラシックなBMWモータースポーツのエンブレムが、車両のフロント、リア、ホイールハブに装着できる。

クラシックなBMWモータースポーツエンブレムは、2022年1月末から注文可能になる予定だ。従来のBMWエンブレムに代わるものとして、レースへの情熱とBMW Mブランドのルーツへの情熱を示しているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「新時代が来た」日産『エルグランド』に新型登場!…アルファードの対抗馬となるか、注目集まる
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る