ユーザー目線で楽しさをカタチにしてくれる…ワープス[プロショップ訪問記]

ユーザー目線で楽しさをカタチにしてくれる実力派のカスタマイズ&カーオーディオショップ。【プロショップ訪問記】Warps<ワープス>(広島県)
ユーザー目線で楽しさをカタチにしてくれる実力派のカスタマイズ&カーオーディオショップ。【プロショップ訪問記】Warps<ワープス>(広島県)全 11 枚
東広島呉自動車道・上三永ICを降りて国道2号線、西へ約5分の場所に店舗を構えるカスタマイズ&カーオーディオのプロショップ「Warps(ワープス)」をご紹介しよう。

創業は2016年3月。代表を務める沖田克也さんは、以前勤めていたお店から独立してワープスをオープンさせる。秀逸なカーオーディオを数多く手がけていて、それはカスタムという括りだけなくシンプルなセットの取り付けも多いという。音創りも同店の強みでオールジャンルに対応する懐の深さを身につけているので心配無用だ。

先月10月、サービスの向上のため、店内を改装。ショールームは広くなり、寛げる環境となった。デモボードはお勧めスピーカーを増強。フォーカル、ブラム、キッカーなど比較試聴ができる。『音の好み』はユーザーにって大切なもの。しっかりと聴いて選んでほしいという。沖田さんは自店を立ち上げる前からクルマとカーオーディオについての専門知識を会得しインストーラーとして経験を積んできた。その実績は同店が手がけてきた作品を見れば一目瞭然でオーナーの希望をカタチにしたり、ときには唯一無二の独自の作品を生み出し各地で開催されるイベントに積極的に出向きその実力を知らしめてきた。

来店するユーザーは若い人が多く、免許を取得して初めて購入するクルマにカーオーディオというケースもよくあるそうで、お客様の要望を真摯に受けとめて予算内でプランを叶えてくれる。難しいカーオーディオではなく、同店のモットーである“楽しめるカーオーディオ”の提案に余念がない。それを実現へと導くことは簡単ではなく、十分な技術とスキルが必要となってくる。

カスタムオーディオ、ハイファイオーディオ、純正オーディオ(近年はディスプレーオーディオ)などの音質向上、スマホと連動した快適重視のセット、デジタルシグナルプロセッサー(DSP)の搭載、ほかYou Tubeの動画再生とユーザーが希望するカーオーディオはさまざま。求めるものは個人で異なるだろうが、いつの時代も楽しめるカーオーディオは心を豊かにしてくれるに違いない。

新しいスタッフに廣下さんが加わり3人体制となったことで一層のサービス向上を目指している。カーオーディオの取り付けや音創りで迷ったら是非相談してほしい。希望の音とスタイルが見つかるはずだ。

ユーザー目線で楽しさをカタチにしてくれる実力派のカスタマイズ&カーオーディオショップ。【プロショップ訪問記】Warps<ワープス>(広島県)

《永松巌》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る