富士スピードウェイのホームストレートを飛行機が飛んだ!! クルマとコラボ

“Challenge for the future” Yoshi MUROYA × LEXUS Special Flight @ FUJI SPEEDWAY
“Challenge for the future” Yoshi MUROYA × LEXUS Special Flight @ FUJI SPEEDWAY全 20 枚

SUPER GT第8戦(シーズン最終戦)が行われた富士スピードウェイで28日、ホームストレート上ではアクロバット飛行と自動車メーカー各社のマシンとのコラボレーションイベントが開催された。

【画像全20枚】

アクロバットエアレースで有名な、レッドブルエアレースで世界チャンピオンにもなった、室屋義秀選手によるフライトパフォーマンス「“Challenge for the future” Yoshi MUROYA × LEXUS Special Flight @ FUJI SPEEDWAY」が予選日の27日、決勝日の28日の両日行われた。

上空では青空でアクロバット演技を披露したあと、ホームストレートをスモークを描きながら通過。富士スピードウェイのグランドスタンドの屋根と変わらない高さでの通過に観客は驚いた。

地上ではトヨタのスーパー耐久に参戦して話題を振りまいた「水素カローラ」を佐々木雅弘選手、日産『LEAF NISMO RC』をミハエル・クルム氏、ホンダ『NSX』武藤英紀選手がドライブし、水素・EV・ハイブリッドというクルマがパレードランを行った。このパレードランを先導したのがトヨタ『LCコンバーチブル』で、この車両には中嶋一貴選手と、今シーズンで引退する星野一樹選手が搭乗、GTAの坂東会長も同乗して行われた。

“Challenge for the future” Yoshi MUROYA × LEXUS Special Flight @ FUJI SPEEDWAY“Challenge for the future” Yoshi MUROYA × LEXUS Special Flight @ FUJI SPEEDWAY

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  5. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る