引退発表のホンダ 山本鯨選手、3年連続4回目のチャンピオンで有終の美…全日本MX IA1クラス

山本鯨選手と小島庸平監督
山本鯨選手と小島庸平監督全 2 枚

11月28日、世羅グリーンパーク弘楽園(広島県)で開催された「全日本モトクロス選手権2021シリーズ第2戦 中国大会(最終戦)」にて、ホンダドリームレーシングベルズからIA1(450cc)クラスに参戦している山本鯨選手が3年連続4回目のチャンピオンを獲得した。


なお、山本選手は同会場において、今シーズン限りで全日本モトクロス選手権から引退することを発表した。

今シーズンの全日本モトクロス選手権は、全7戦での開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、第2戦の中国大会が最終戦に延期、第5戦近畿大会が中止となった。またIA1クラスは開幕戦のHSR九州大会と第4戦SUGO大会が、決勝(15分+1周)3ヒート制で実施され、全6戦14ヒートでタイトルが争われることになった。

ホンダ『CRF450R』を駆る山本選手は、開幕戦ではアクシデントにより3ヒートとも表彰台を逃す厳しいスタートとなったが、第3戦 関東大会と第6戦 HSR九州大会では完全優勝を飾るなど、本来の調子を取り戻してきた。5戦を終えて12ヒート中、5勝、3位を3回獲得し、2位と1ポイント差のランキング首位で最終戦の中国大会に臨んだ。この大会で山本選手はヒート1で優勝、続くヒート2で4位となり、チャンピオン獲得が決定した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る