低気圧接近で北海道と東北の鉄道に影響 12月1・2日の鉄道運休情報

羽越本線の車内。日本海沿いを延々と走るだけに、強風の影響を受けやすい。2020年1月1日。
羽越本線の車内。日本海沿いを延々と走るだけに、強風の影響を受けやすい。2020年1月1日。全 1 枚

急速に発達した低気圧の影響により、今後、JR北海道JR東日本終日運休が予定されている。

JR北海道では、釧網本線摩周~網走間が10時10分頃から終日運休に入っており、根室本線(花咲線)釧路~根室間が13時25分頃から、釧網本線東釧路(釧路)~摩周間が14時頃から終日運休することが決定している。

JR東日本では、仙台支社エリアの常磐線が、強風の影響によりいわき~原ノ町間で運行を見合わせている(12時20分時点)。原ノ町~岩沼(仙台)間については19時頃まで通常の5割程度の運行となる。

また秋田支社エリアでは、羽越本線酒田~秋田間や五能線東能代~川部(弘前)間全線が昼頃から運休や遅れが発生する可能性があるとしているが、翌12月2日は羽越本線吹浦(ふくら)~新屋(あらや)間と五能線能代~五所川原間が始発から昼頃まで運休し、羽越本線の特急『いなほ1・8号』が酒田折返しに、五能線の快速『リゾートしらかみ1・2号』が全区間運休となる。

《佐藤正樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る