日産『スカイライン クロスオーバー』復活か!? VCターボ&電動化、インフィニティとの違いは

日産  スカイラインSUV(仮)予想CG
日産 スカイラインSUV(仮)予想CG全 12 枚

『スカイライン クロスオーバー』復活か!? 日産自動車が展開する高級ブランドのインフィニティは、高級クロスオーバー・クーペSUV『QX55』を2020年11月に発表したが、その日本バージョンとも言えるモデルを開発している可能性があることがわかった。

日産 スカイライン クロスオーバー(資料画像)日産 スカイライン クロスオーバー(資料画像)

スカイライン クロスオーバーといえば、インフィニティ『EX35』の日産バージョンとして日本市場に投入されていたモデルで、2009年から2016年まで販売された。1代限りで生産終了となったが、海外では2014年から『QX50』に改名して販売されている。2020年にはQX50のクーペバージョンとしてQX55が投入された。

日本市場において『スカイライン』は次期型の発売が危ぶまれていたが、開発は進められているようだ。同時にクロスオーバーSUVが設定される可能性があるという。これはトヨタ『クラウン』次期型と同じ流れで、2022年から2023年にかけてスカイラインvsクラウンのセダン&SUV対決が見られるかもしれない。

日産  スカイラインSUV(仮)予想CG日産 スカイラインSUV(仮)予想CG

入手した情報から、QX55とは異なるエクステリアデザインを予想してみた。クーペ風シルエットに、サイドは現行スカイラインの立体的なラインを継承しつつ、リヤ部分に大きくラウンドさせたラインがプラスされる。フロントは、今の日産の流れをくむグリルデザインとなるだろう。ヘッドライトは外側に向けて広がるデザインで、存在感をアピールする顔つきとなるだろう。

パワートレインは、2.0リットル直列4気筒VCターボ+デュアルモーターで駆動する最新世代のe-POWERを搭載し、最高出力は440osとも噂されている。開発が順調に進めば、スカイラインセダン次期型は2022年内、クロスオーバーSUVは同年あるいは2023年になるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る