コスモ石油とレクシヴ、再エネやEV関連事業で協業

eMMP導入の例(東京都東久留米市)
eMMP導入の例(東京都東久留米市)全 1 枚

コスモ石油マーケティングは11月30日、再生可能エネルギーとEVを最大限活用した脱炭素支援サービスを提供するため、電気自動車(EV)シェアやエネルギーマネジメントシステム開発・運用を行うREXEV(レクシヴ)と業務提携を締結したと発表した。

コスモのマイカーリース事業で培ってきた車両調達・メンテナンスのスキームやカーシェア事業の運営体制などのノウハウと、REXEVが開発したEVの車両管理・電力マネジメント・カーシェアシステムを統合したeモビリティマネジメントプラットフォーム「eMMP」などを融合する。これによって脱炭素化に取り組む法人・自治体に利便性・経済性の高い再エネとEVの導入支援と利用機会を提供する。

コスモ・ゼロカボソリューションのEVカーシェアに、REXEV社の「eMMP」などカーシェアシステム・エネルギーマネジメントシステムを導入する。コスモMyカーリースの車両調達力を活かしたREXEVにリーズナブルな車両を提供する。

また、全国のコスモ系列サービスステーションネットワークでカーシェア車両メンテナンス・自動車貸渡事業の引き受け体制を構築する。相互の販売活動に関する情報共有や連携を検討するほか、両社の事業基盤を活用した協業を検討していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る