大雪による大型車の立ち往生 国交省が対策

関越自動車道の立ち往生の状況(2020年12月18日)
関越自動車道の立ち往生の状況(2020年12月18日)全 2 枚

国土交通省は12月1日、大雪時の大型車立ち往生の発生を防止する対策を実施すると発表した。

大雪時の立ち往生防止対策として冬用タイヤの装着やチェーンの携行・装着の徹底を訴求する。とくにチェーンを、立ち往生する前、早めの装着を要請する。運送事業者に対しては道路管理者が撮影した写真も踏まえて各地方運輸局が指導・監査を実施する。雪道で悪質な立ち往生事例が発生した場合、監査で事実関係を確認した上で、講じた措置が不十分と判断された場合、行政処分の対象となる。

また、荷主対策として大雪などの異常気象による突発的な事象で、運送経路の変更や運送の中止などの必要が生じ、その原因となった事象がやむを得ないと認められる場合、運送経路の変更を認めるよう求める。

大雪などの異常気象で、運送に支障を来すことが予め予想される場合、配送拠点に留置する在庫の積み増しや、予定されていた配送時間の前倒し、運送可能域内での物資の融通を行うことで、トラック事業者への不要不急の運送依頼を控えることも求めていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る