ブリヂストン、中国のトラック・バス用ラジアルタイヤ生産拠点を集約

トラック用タイヤST3000(参考画像)
トラック用タイヤST3000(参考画像)全 1 枚

ブリヂストンは12月7日、中期事業計画(2021-2023)に基づく生産拠点再編の一環として、中国におけるトラック・バス用ラジアルタイヤ生産拠点を集約すると発表した。

ブリヂストンは、中期事業計画にて「稼ぐ力の再構築」へ向けて、タイヤ、多角化、内製などのすべての事業で、グローバル生産拠点再編を中長期的なスパンで検討していくことを発表。「稼ぐ力の再構築」をベースに、戦略的成長投資を進め、環境変化に対応しながら着実に成長する“強い"ブリヂストンへの変革を目指している。

今回、中国におけるトラック・バス用ラジアルタイヤの生産拠点について、中国国内の供給体制最適化、競争優位の観点、地域社会への影響などあらゆる要素を検討。現在、中国にある普利司通(瀋陽)輪胎有限公司(BSSY)と普利司通(恵州)輪胎有限公司(BSHZ)の2か所をBSSYに集約、BSHZは2021年12月末で工場閉鎖し、競争力を維持していくとの判断に至った。

なお、BSHZ工場閉鎖によって影響を受ける従業員および当該地域社会に対しては、その影響が最小限になるよう十分考慮した上で、各種法規制や労働協約に従って適切に手続きを進めている。また、取引先に対しては、BSSYへの生産移管等により従来同様に高品質な商品・サービスを提供できる体制を確保していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る