アメリカ連邦政府、公用車全60万台をEV化 2035年までに

GMのゼロファクトリーを訪問したバイデン大統領(11月17日)
GMのゼロファクトリーを訪問したバイデン大統領(11月17日)全 3 枚

米国のホワイトハウス(The White House)は12月8日、バイデン大統領がクリーンエネルギー経済を促進する大統領命令に署名した、と発表した。

この大統領命令を受けて、連邦政府が保有する60万台の公用車(乗用車とピックアップトラック)を、EVなどのゼロエミッション車に置き換える。これにより、連邦政府の温室効果ガス排出量は、2030年までに65%削減され、2050年までに正味ゼロ排出量を達成できるという。

連邦政府が保有する60万台の公用車は、2027年までに小型車を100%ゼロエミッション化し、2035年までにすべての車両をゼロエミッション車に置き換える。連邦政府は、米国の自動車メーカー、バッテリーメーカー、充電システムメーカーと協力して、2035年までにゼロエミッション車の割合を100%にすることを目指す。これにより、米国産業のさらなる発展と雇用創出も図っていく。

すでに2021年、米国内務省は、ワシントンDC、ニューヨーク、サンフランシスコで、米国公園警察の二輪車を100%EVに変更し始めた。2025年までに、全車のEV化を達成する計画だ。

また、2022年からは、米国国土安全保障省は、3万台以上の車両をEVに置き換えるために、フォードモーターのフォード『マスタングマッハE』の実地テストを開始する予定、としている。

米大統領専用車(1月20日、就任式)米大統領専用車(1月20日、就任式)

イードが運営する自動車ニュースメディア『レスポンス』では、海外情報(主に中国・アジア)のニュースを担当できる外部ライター、編集者を募集しています。ご興味のある方は、募集要項をご確認のうえ、ご応募ください。応募締め切りは2021年12月28日(火)。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る