EVの充放電を遠隔制御…電力需給をバランスさせる実証実験を実施

EVを活用した充放電に関する遠隔制御実証のイメージ
EVを活用した充放電に関する遠隔制御実証のイメージ全 1 枚

関西電力出光興産住友電気工業の3社は12月6日、卸電力市場価格に連動した電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の充放電に関する遠隔制御実証を開始したと発表した。

2019年末から2021年1月にかけて需給ひっ迫に伴い卸電力市場価格が高騰したことを踏まえ、あらかじめEVに貯めた電力を主に卸電力市場価格が高くなる時間帯に遠隔制御で住居に放電する。EVの蓄電池で家庭の電力をまかない、需給バランスの調整機能の一部としてEV活用できるかを実証する。

3社は2019年度に卸電力市場価格が安い時間帯にEVを遠隔制御で充電し、充放電に活用した場合でもEVの走行に支障なく運用できるかを検証したが、今回の実証に合わせて引き続き実証する。

実証を通じてEVなどのリソースが持つ電力需給バランスの調整機能に関する可能性を追求、EVや再生可能エネルギーの普及によるゼロカーボン社会の実現と、電力の安定供給につなげていく。


★レスポンス読者アンケート!! 今、そして今後、自動車の電動化が進んでいきます。読者のみなさまのEV・PHEVへの興味関心について教えてください。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る