コロナ時代の自動車教習、「オンライン学科」 京急上大岡自動車学校が開始へ

オンライン学科研修のイメージ
オンライン学科研修のイメージ全 2 枚

京急グループの京急自動車学校は12月7日、京急上大岡自動車学校で「オンライン学科教習」を12月14日から開始すると発表した。

教習生の利便性向上を目的に実施するもので、学科教習26項目のうち20項目で、オンラインでの講習配信を実施する。教習生の空き時間を有効活用してもらうのに加え、一度受講した後の繰り返しの受講や、理解が足りないと感じた部分だけのポイント学習などが可能となる。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として自宅など、密を避けた環境で24時間、好きな時間に受講可能となる。

アカメディア・ジャパンが運営する「オート・アカデミー」を利用し、教習中のランダムなタイミングで顔認証することで、本人確認と厳格な学習環境の構築を図る。オンラインであっても従来と同様、法令に定められた教習課程を実現することが可能としている。


★レスポンス読者アンケート!! 今、そして今後、自動車の電動化が進んでいきます。読者のみなさまのEV・PHEVへの興味関心について教えてください。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  4. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る