藤波貴久、レプソル・ホンダ・チームの新監督就任…2022年トライアル世界選手権参戦体制発表

藤波貴久新監督(41歳 三重県)
藤波貴久新監督(41歳 三重県)全 3 枚

ホンダは12月10日、2022年FIMトライアル世界選手権の参戦体制を発表した。レプソル・ホンダ・チームは、世界選手権30連覇を達成したトニー・ボウ選手(35歳 スペイン)に加え、新たにガブリエル・マルセリ選手(21歳 スペイン)を迎えるとともに、今シーズンでの引退を表明した藤波貴久氏(41歳 三重県)が新監督に就任する。

レプソル・ホンダ・チームは、ホンダ・レーシング(HRC)が運営するワークスチームとして、ワークスマシン『モンテッサ COTA 4RT』で参戦する。

トニー・ボウ選手は、2003年にトライアル世界選手権へデビュー。2007年にFIM Xトライアル世界選手権(インドア)とトライアル世界選手権(アウトドア)で初めて世界チャンピオンを獲得。2021年には、2つの世界選手権を通して前人未到の30連覇を達成している。

ガブリエル・マルセリ選手は、2016年Trial2クラスでトライアル世界選手権にデビューし、2019年にTrial2クラスでチャンピオンを獲得。翌年2020年にTrial GPクラスに昇格すると、2020年はランキング6位、2021年はランキング7位だった。

藤波貴久新監督は1996年トライアル世界選手権にデビューし、2004年には日本人として、初めてトライアル世界選手権のチャンピオンを獲得。今シーズンをもって、26年の選手生活に別れを告げ、今回監督としてチームを率いていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る