後付できるバイク用防風防寒フード登場、ウェットスーツ素材で首元の寒さを防ぐ

モトネックウォーマーフーディー
モトネックウォーマーフーディー全 10 枚

ビーズは、ドッペルギャンガーブランドの新商品として、ウェットスーツ素材のバイク用防風防寒フード「モトネックウォーマーフーディー DMA621-BK」を発売した。

【画像全10枚】

新商品モトネックウォーマーフーディーは、手持ちのジャケットを簡単に「フード」ありにできる、冬の新コーディネート「後のせフード」。風を通さず熱を逃しにくいウェットスーツ素材を採用することで、首元の寒さを防ぐ。

時速60km(気温10度/湿度45%)で体感温度はマイナス3.6度にもなるバイクの世界。気温以上に影響するのが速度に比例して強くなる走行風だ。モトネックウォーマーフーディーは、首周りから吹き込む風を防ぎ、体温が外気へ流出するのを抑える。

バイク用ジャケットのフードは風のバタつきを抑えるために小さいものが多く、降車時にかぶってみると顔が大きく露出するものが少なくない。新製品は、垂直に降ってくる雨ならメガネ着用時でも濡れない実用レベルのフード長を確保。また、冬物のグローブをしたままでも掴みやすい、オリジナルのファスナープラーと冷たくなったスライダーが肌にあたらない、大型のタブ(ガード)を備える。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る