GM、新世代EV用モーターの磁石工場を建設へ…2024年稼働予定

GMC ハマー EV
GMC ハマー EV全 4 枚

GMは12月9日、新世代EVに搭載するモーター用の永久磁石を製造する工場を、米国に建設する計画を発表した。

GMはドイツに本拠を置くヴァキュームシュメルツ社(VAC)との間で、覚書を交わした。 GMとVACは2022年前半に最終合意を締結する予定だ。VACは、磁性素材と、それを元にした半製品や部品を製造する世界をリードする企業のひとつ。自動車や航空宇宙、鉄道などの産業に幅広く供給している。

新工場は2024年に生産を開始し、数百人規模の新規雇用の創出が見込まれる。工場の立地については、後日発表される予定。新工場で完成した磁石は、GMの「アルティウム」車台を使うGMC『ハマーEV』、キャデラック『リリック』、シボレー『シルバラードEV』など、12以上の新世代EV用のモーターを製造する工場に供給される。

磁石はEVのモーターの心臓部だ。モーターの内部では、電気コイルが磁場を生成して、EVを駆動するトルクを生み出す。たとえば、GMCハマーEVの「エディション1」には、3モーター+4WDの「e4WD」システムを搭載する。このシステムは、トルクベクタリング機能を備えており、最大出力1000hp、最大トルク1590kgmを獲得する。0~96km/h加速は、およそ3秒の性能を可能にしている。

0~96km/h加速およそ3秒の性能に貢献しているのが、「Watts to Freedom」と呼ばれるハマー独自のローンチコントロールモードだ。Watts to Freedomモードを選択することにより、EVパワートレインシステムの1000hpのパワーをフル活用し、加速するという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る