赤、白、緑のクルマでカラフルに「旧車納め」…クリスマスファイナルクラシックカーミーティング

2021年クリスマスファイナルクラシックカーミーティングinキヤッセ羽生
2021年クリスマスファイナルクラシックカーミーティングinキヤッセ羽生全 43 枚

埼玉県羽生市にある農林公園「キヤッセ羽生」で12月12日、「2021年クリスマスファイナルクラシックカーミーティング」が開かれ、赤、白、緑といったボディカラーの車両を中心に芝生広場などに集まった。

昨年まで埼玉県北本市のショッピングセンター「ヘイワールド」で行われており、今年の12月も同施設で開かれる予定だったが、諸事情により当地に変更しての開催となった。主催は「日本旧軽車会」(吉崎勝会長)と変わらず、今回で3回目となる。

参加資格は昭和21年(1946年)から平成12年(2000年)に生産された2輪、3輪、4輪の国産車、外国車、ドアが上に開くシザードアのダイハツ『コペン』で、クリスマスカラー(赤、白、緑)を優先するというもの。昭和の車両を中心に平成初期のヤングタイマーなども加わった、バラエティに富んだ構成である。

今回は広い会場となったため、前回の約2倍となる170台ほどが集結した。ホンダ『S800』やトヨタ『パブリカ』、BMC『ミニ』、シボレー『コルベット』など、真っ赤なボディカラーが多数並ぶのは壮観。真っ白なベントレー『Rタイプ』、ダットサン『フェアレディ』、日産『チェリー』に、緑のダットサン『ブルーバード』、ホンダ『シティ』など、それぞれにクリスマスデコレーションを施して会場は華やかなムードに包まれた。ゴールドも含めて3台のトヨタ『2000GT』はずらりと一列に並ぶ展示で、スマホのレンズを向ける人が絶えなかった。

また、元埼玉県警察本部高速隊使用のマツダ『RX-7』と日産『スカイラインR34』パトカーも参加して交通安全をアピール。希少なポルシェ『912』の元神奈川県警パトカーも加わり、子供連れに大人気だった。

午後にはプレゼント交換会も開かれ、大盛況。「クラシックカーのイベントはコロナ渦で中止になったこともあったけど、今日は穏やかに参加できて楽しかった」と旧車オーナーの1人。「来年は世の中が通常に戻ってくれれば」と話す来場者も多かった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る