京急電鉄とアイシン、混雑を避けた三浦半島周遊ルートを提案…観光型MaaSと観光ナビが連携

「Smart Buddy」画面イメージ
「Smart Buddy」画面イメージ全 3 枚

京急電鉄とアイシンは、混雑を避け三浦半島を周遊するナビゲーションサービスを12月16日から共同で開始する。

本サービスは、京急電鉄が提供する観光型MaaS「三浦COCOON」とアイシンが提供するスマートフォンアプリ「Smart Buddy」とを連携させ、交通渋滞等の社会課題の解決を図るとともに、三浦半島観光の周遊性向上を実現するもの。

三浦COCOONは、エリアマネジメント組織「COCOONファミリー」に参加する三浦半島地域の観光事業者など108団体が半島全体で連携して「エリアマネジメント」と「すごしかた提案」に取り組むためのMaaSプラットフォーム。Smart Buddyは音声や画面表示で観光ルートをナビゲーションし、スポットの詳細な観光案内も提供するスマートフォンアプリ。今回、2つのサービスを連携することで三浦半島にて9つの観光コースを共同で展開する。

三浦半島では、特定エリア・ルートへの観光客の集中による渋滞や混雑の発生、点在する観光スポットの観光情報・移動手段の不足による回遊性の低さといった課題があった。このため今回共同で、混雑を避けつつ、風光明媚なルートを案内することで、混雑を避けて三浦半島を周遊する観光コースを作成した。

さらに三浦COCOONでは地域のモビリティ提供事業者と連携し、周遊時の2次交通としてレンタサイクル、電動キックボード、レンタルeバイクを提供。公共交通機関とエコな2次交通を利用したルートを提案することで、三浦半島でのCO2排出の抑制に取り組む。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る