西出自動車のデータ活用プラットフォーム「CO-SMOS」がサービス開始…スマートバリューが支援

(イメージ)
(イメージ)全 6 枚

スマートバリューは12月16日、同社がDXコンサルティングで支援している西出自動車工作所(本社:大阪市)のクルマのデータ活用プラットフォームCO-SMOS(コスモス)」が、サービス提供を開始した、と発表した。

CO-SMOSは、自動車整備工場および関連事業者に向けた、ユーザー参加型で自動車整備関連のデータを共同活用するプラットフォームサービスだ。

スマートバリューのDXコンサルティングサービスは、クラウドソリューション運営ノウハウを活用し、モビリティサービス事業者の新規サービス構築を支援する。IT企業である強みを活かした受託開発だけでなく、スマートバリューが自社で構築した「クルマツナグプラットフォーム」「CiEMS3G OEM」などの資産を利活用し、サービス開発において懸念されるシステム品質面を予め担保した提案ができる。2021年にはコンサルティング・保険分野の事業提携を開始し、サービス・プロダクトの企画に踏み込んだ支援も可能になった。

西出自動車工作所のCO-SMOSの構築においてスマートバリューは、企画段階・実際のサービス構築・開発後の事業展開において支援している。企画段階においては、業界状況やテクノロジーの分析からビジネスプランを具体化し、サービスコンセプト確立を支援。システム構築においては、運用やシステムの要件定義を実施し、フロントエンド実装・バックエンド実装を実現したという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る