三菱ふそう、コロナ禍のタジキスタンへ『キャンター』医療回診車10台を出荷

国際支援施策の一環として、タジキスタンに小型トラック「キャンター」を出荷
国際支援施策の一環として、タジキスタンに小型トラック「キャンター」を出荷全 3 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、日本政府のODA(政府開発援助)における国際支援施策の一環として、タジキスタンに小型トラック『キャンター』の医療回診車を10台出荷する。

今回納車するキャンター10台は、4輪駆動のダブルキャブモデルで、基本的な医療機器を搭載できる専用のバンボディを装備。回診車および緊急医療ケアを提供する一次診療所として、タジキスタン国内の様々な地域で用いられる予定だ。また、バンの後部には、ストレッチャーに乗った患者の移動を支えるスロープを装備。パワフルな4輪駆動とキャンターの頑丈な構造で、都市部から遠隔地までの多様な環境下での運用を可能にする。

新型コロナウイルスの蔓延によりタジキスタンの医療システムが逼迫している中、キャンターの運用は救急医療支援の強化に貢献することが期待される。

日本政府のODAプロジェクトは、様々な国を対象とした贈与や貸付等、物資・技術提供、人材育成などに寄与している。MFTBCはこれまでにも、ブルキナ・ファソ、ルワンダ、トンガなどに車両を提供し、ODA施策に携わってきた。MFTBCは今後も、世界170以上の市場で活動するアジア最大級の商用車メーカーとして、社会や地域の発展に尽力していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る