ノート専用ドリンクホルダー発売、エアコンの風や視界を遮らない…カーメイト

ノート専用ドリンクホルダー
ノート専用ドリンクホルダー全 15 枚

カーメイトは12月16日、日産『ノート』『ノートオーラ』専用設計/専用デザインのドリンクホルダーを発売した。

新製品はノートのセンターコンソール助手席側に取り付ける車種別設計のドリンクホルダー。専用ドリンクホルダーは、今年10月に発売したトヨタ『カローラ』用、『RAV4』用に続いて3車種目となる。

新製品はセンターコンソールに取り付けるため、エアコンの風を遮らず、夏の暑い日や冬の寒い日でも快適にエアコンの風を受けることができる。また、エアコン吹き出し口に取り付けると座席の位置によってはドアミラーが見にくくなってしまったり、ドリンクホルダーに置いたものが窓に反射してドアミラーが見にくくなる場合があるが、新製品はドアミラーの視認を妨げることもない。

デザインは、コンソールやインパネにマッチすることを意識し、コンソール側は直線的で助手席側にアーチ状に広がるアシンメトリーな形状を採用。内装の雰囲気を損なわないよう、トップリングはノートのインパネオーナメントのカラーに合わせた塗装仕上げとなっている。ドリンクホールド部とコンソールとをつなぐパーツは、ノートの右ハンドル車専用に設計。センターコンソール助手席側に取り付けてドリンクホルダーを増設できる。

ドリンクホルダーは上から見た時の直径または一辺の長さが52~74mmの容器に対応。無段階調整式の回転アームによって、飲み物のガタツキを抑えるとともに、ドリンクホルダー底面にはスポンジ素材のクッションを装備。細い空き缶を置いた時、運転中に気になるカタカタ音を抑制する。

適合車種はノート(AUTECH/AUTECH CROSSOVER)E13/SNE13(2020年12月~)、ノートオーラ(NISMO)FE13/FSNE13(2021年8月~)。公式オンラインサイトでの販売価格は3480円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る